(前編あらすじ スタートしたもののペースが上がらないお客さん1人、と私。急遽、補給と投薬を済ませ、ここから本場!無事に走り切ることが出来るのか?!)
とりあえず補給完了し、先を急ぐ一行。この段階で、Team Scirocoメンバーと男性のお客様は遥か前を走行中。こりゃ追いつけない。イーブンペースを守りましょ。
しばらく走っていると、先頭3人が待っていてくれた。ありがとうございます。ここからは全員で固まって走行。
私の体調も、時間を追うごとに良くなっていく。ホッと一安心。
ポカポカ陽気で、どんどん走りやすい状況になる。
あれよあれよという間に、山鹿に入り、八千代座に到着。記念撮影をパシャリ。なんか1人、自転車が違うぞ(笑)。
昼食は私おススメの洋食屋さん。行ってみると…『ごめん、土曜はランチやってないんだよね~』
マジっすか(汗)
じゃあ、次の選択肢だ!と、すぐそばのピザ屋さんへ
店内では会話が弾み、とても楽しかったです。しかも、ピザがとても美味しい。全員バラバラのピザを注文したのですが、一切ハズレなし。さすがだなぁ。ペロッと平らげてしまいました。
昼食も終わり、さあ復路だ。…と、その前に。
約2名、どこかのダンスユニット(笑)。
そして、次の目的地は…『大藪サイクル』様!
元々は、熊本市内に店舗を構えていらっしゃいましたが、昨年の地震の影響で移転を余儀なくされ、山鹿に移っておられます。
私自身も、独立以前からずっとご相談に乗って頂いたりとお世話になっていました。
今回は、ご挨拶を兼ねてお伺いする予定にしており、事前にご連絡差し上げておりました。
お店のお二人とも、とてもお元気で、会話に花が咲いたり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
復路は、大藪サイクルさんの近くからサイクリングロードを使い、無事に帰着。お疲れさまでした。
今回も、ご参加頂いた皆様のおかげでノートラブルでライドを終えることが出来ました。本当に有難うございました。今後も、ライド企画をもっと増やしていく予定です。ご都合宜しければ、ぜひご参加ください!
【おまけ】
写真撮ってくれと言われたので、パシャリ。このポーズ、この配置…どこかのメディアで見たことあるぞ(笑)。そして、そのバイクは俺のだ(笑)